香文字セット柄香炉用です。 柄香炉にお香を盛るための道具です。 お香を簡単にはみ出すことなくキレイに盛ることができます。 柄香炉用と火舎香炉用がありますが今回は柄香炉用のご紹介です。 京仏具作島オンラ...
木の枝です。 ステンレス製の木の枝を製作 葉っぱはアルミ製です。 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください
四けつ ミガキ作業です。 別注の護摩壇用 四けつ のミガキ作業です。 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください
銀佐波理錫杖 六環です。 密教法具の錫杖(しゃくじょう)は、僧侶や修験者が身に降りかかる危険や煩悩を振り払い、己の身を守るために使われる法具です。 身近にあるだけで、厄除け・災難除けになるといわれます...
蛍光灯器具をLED器具に交換です。 お寺用のお預かり照明灯の器具をLEDに交換する作業です。 作島YouTubeチャンネルにアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。
蓮華鉦吾 本焼です。 鉦吾は叩鉦、扣鉦、敲鉦(たたきがね)、伏鉦(ふせがね)とも言われます。 本畳の台に乗せて撞木でたたき鳴らされます。 多くは念仏や題目、御詠歌に合わせて拍子を取るために使われるそう...
花華鬘ノコ引きです。 正倉院型の花華鬘(ケマン)の ノコ引き作業です。 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください
凛音印金セットです。 凛音は日本の音楽の12の基準楽音の十二津で音域を調音した印金になります。 十二津は音楽に使用される音を1オクターブの音域内で12段階とする考えだそうです。 一つ一つに固有の名称が...
本坪鈴の凹み直しです。 本坪鈴五寸の凹み直し~ミガキ仕上げまで修理編です。 作島YouTubeチャンネルにアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。
へそ付鉦吾です。 梵音具のひとつです。 楽器であったものを仏具に取り入れた物といわれます。 鉦吾は鉦鈷(しょうこ)、伏鉦(ふせがね)、叩鉦(たたきがね)、敲鉦(たたきがね)、鉦(かね)などと呼ばれてい...