Language
妙鉢 重目
寺院などで使用される鳴り物具の一つです。
:九寸 (約27cm)
:一尺 (約30cm)
:一尺一寸 (約33cm)
妙鉢紐はこちらから
寺院で使用される梵音具の一つです。
見た目は楽器のシンバルに似ており、左右を打ち鳴らしたり、擦り合わせて音を発します。
動画は「栄龍妙鉢」になります、このように打って鳴らされます。
一例になります。
商品についてのお問い合わせの際は、商品名をご記入下さい。
製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。ご了承下さい。
一つ一つ手仕事で製作されていますので音色には個体差がございます。
ご了承お願いします。
関連商品
お守り風呂敷 矢絣(やがすり)
錫製銚子一組
華頂型照明灯(垣 別製品)[アウトレット品]
蓮華付六角型吊灯篭 Web限定品
アルミ製 宝剣 金箔押しフッ素仕上げ