お守り風呂敷 矢絣(やがすり)
風呂敷の歴史は古く暮らしの必需品として使われてきました。 近年ではエコバックとしても活用されています。 古来より縁起の良いとされる矢絣模様をデザインした風呂敷です。 迷いなく前に突き進み、思いを叶えるそんな願いを込めました。
寸法・カラー |
50cm角 : 陰陽矢絣 セイジ
90cm角 : 陰陽矢絣 セイジ・ローズ
90cm角 : 円満矢絣 セイジ・ローズ
112cm角 : 陰陽矢絣 ブラック&ホワイト
|
---|---|
素材 |
綿 100%
日本製
|
備考 |
矢絣模様は文字通り弓矢を表しまして「射た矢は戻らずまっすぐ突き進み、獲物をしとめ得る」という意味があります。
つまり「目標に向かってひたすらまっすぐわき目もふらず一心不乱に迷いなく前に前に突き進み目標を達成する」
ということから古来より縁起が良い模様とされています。
円満はまあるくおさめるすべてを満たすという意味があります。
陰陽はプラスとマイナスのバランスを取る。良くないことがあっても良い方向へ引き戻す、良いことがあったときには調子に乗らずに気をつけなさいという気づきを表すものです。
|
包む |
サイズとその使い方の一例です。
112cm: バック、一升瓶など。
90cm: バック、ワインボトル、贈答品など。
50cm: お弁当箱、ティッシュ箱、お線香、プチラッピング、スリーブなど。
サイズを選ぶ目安は、対角線の長さが包みたい物の約3倍ある風呂敷を選ぶと扱いやすくなります。
|
お願い |
商品についてのお問い合わせの際は、商品名をご記入下さい。
製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。ご了承下さい。
|