- 備考
- 鏧子(けいす) とは、堂の中に置いて使う鐘です。
匠が鎚起の伝統技術により、1枚の黄銅板より打ち延ばしたものです。 - 取扱寸法
- 四寸 ~ 二尺
- お願い
- 商品についてのお問い合わせの際は、商品名をご記入下さい。
栄龍子 鏧子(けいす) 二段上り
状況により商品の入荷が困難になる場合が有ります。
また予告無く商品の仕様が変更になる場合も有りますのでご了承下さい。
商品紹介
キーワードからご検索いただけます。
カテゴリーから探す
寺院用
一般用
仏像
仏具新商品
季節・行事
WEB限定
仏具アウトレット
匠の技